給与

ベトナムにおけるアルバイトの最低賃金は?

夫婦正社員の共働きが一般的なベトナムにおいて、日中のアルバイトは学生など若い層によるサービス業系が盛んとなっています。今回はベトナムのアルバイト給与についての話を書いていきます。 どのぐらいの給与で働いている? 大学生な

法令基準の休業手当額で納得してもらえない場合

ベトナムの法令では何かしらの理由で業務を行うことができず休業させる場合に休業手当を支払う規定があります。今回は法令で定められている休業手当の規定と考え方について解説します。 休業手当を支払わなければならない条件 まずは法

給与をUSDで提示する場合の注意点

日系企業が求人を出す際、給与を米ドル(以下USD)で提示していることがよくあります。今回は労働契約の給与欄にUSD表記する場合の注意点について紹介します。 給与を外貨で支払うことは可能か? まず従業員に対して給与をUSD

停電による休業と給与の保障

今年の夏は停電による大きな影響が各地に発生していますが、特に北部の電力不足は深刻なものとなっています。電気がなければ仕事ができないということで会社を休業にするところもあると思いますが、この場合の従業員の給料はどうなるので

ベトナムでの「振替休日」「代休」「代替休暇」とは?

休日出勤させた場合の割増賃金はどうなるか?その際に「代休」や「振替休日」あるいは「代替休暇」という言葉が出てくることがありますが、これらの言葉も正確に理解していなければ混乱しやすいものです。本記事では休日出勤の定義と共に

ガソリン代支給の合理的な決め方は?

ベトナムではほとんどの人がバイク通勤で、そのガソリン代を手当として支給している会社もよく見られます。この金額設定は会社によって色々ですが、どういった形を取るのが合理的でしょうか。本記事では企業のガソリン代手当の設定や現場

「13カ月目の給与」と「テト賞与」は別物?

「13カ月目の給与」。ベトナムに進出する際に多くの人が聞いた言葉かと思います。慣習的にテト前に1か月分の賞与を払う会社が多いことから「テト賞与=13カ月目の給与」という認識が広まっていますが、そこを明確に区別して賞与規定

従業員に渡すお年玉

ベトナムも日本と同様にお年玉の文化があります。日本と異なる点の一つは年長者や大人に対しても渡す文化があることですが、今回は会社内で見られるお年玉の授受について紹介します。 ベトナムのお年玉文化とは? ベトナムの旧正月には

「給与・給料・賃金」ベトナムでの区別は?

日頃何気なく使っている「給与・給料・賃金」という言葉。ベトナム人がこれらの日本語を聞くと意味の違いに混乱することがあるようです。今回は日本語における「給与・給料・賃金」の定義とそれに対応するベトナム語について解説します。

英語人材と日本語人材はどちらのほうが給与が高いか?

これまで日本語人材は一般的に英語人材よりも給与相場が高いという認識でしたが、最近は職種によっては英語人材のほうが希望給与が高いことがあります。今回はその事情についてお話します。 日本語人材のほうが給与が高いケース 基本的