パスポート更新後の初出国について

ベトナムの日本大使館などでパスポートを更新した場合、新しいパスポートには前回入国時のスタンプがありませんが、ベトナムから出国する際に入国履歴が確認できずトラブルになることはないでしょうか?

入国履歴はパスポートに押されているスタンプの他、データでの管理もされていますので、大きなトラブルになることはないそうです。ただ保険的な意味で最初の出国時には旧パスポートも携帯しておいてもいいかもしれません。

オンライン申請でパスポートを取得できる昨今、ベトナムでパスポートを更新する場合は受け取り時のみ大使館や領事館へ足を運ぶだけでよくなりました。ベトナム現地でパスポートを更新するケースとして、労働許可証やレジデンスカードの十分な有効期間を確保する目的の方も多いかと思われます。今回はそんなベトナムで更新した、新しいパスポートで初出国する際の疑問について解説します。

出入国スタンプの有無

ベトナムに入国する際、入国日が記載されたスタンプがパスポートに押されます。ノービザや短期ビザで入国する場合は手書きで「~月~日まで(〇日間)の滞在を許可する」という文言も書かれ、出国時やベトナムで新たにビザを申請する際にはこのスタンプが合法な滞在を証明することになります。

しかし当地でパスポートを更新すると、新しいパスポートには入国時に押されたスタンプがありません。出国時に合法に入国したと証明する手立てがなく、何かしらのトラブルになるのではないか?という不安の声も聞かれます。そこでこういった場合にトラブルになる可能性はあるのか、日本大使館にメールで問い合わせてみました。

私「新しいパスポートを取得後、TRCの更新も行い現在に至ります。今月末にパスポート更新後、初めてベトナムから出国する予定ですが、新しいパスポートには前回のベトナム入国時のスタンプなどはなく、全てのページに何も記載がない状態です。この場合において、新しいパスポートとTRCだけを持って出国手続きを行っても出国審査で特に問題はないでしょうか?または古いパスポートに押された入国スタンプの提示を求められるようなことはありますでしょうか。」

回答「お問い合わせありがとうございます。ご質問の件ですが、当地において新たな旅券を取得した場合、新旅券への出国許可の証印や旧旅券に添付されたベトナム滞在ビザの転記をベトナム出入国管理局で行う必要があります。手続の詳細はベトナム出入国管理局にお問合せください。」

パスポートを更新したら入管へ行かなければならない?

上の回答を見ると入管へ行って手続きをして下さいと読み取れますが、どうなんでしょうか。ベトナム出入国管理局に問い合わせをしてみると、結論、今の私の状況では手続きは特に不要とのことでした。この日本大使館からの回答を順番に嚙み砕いてみていきます。

旧旅券に添付されたベトナム滞在ビザの転記

これは例えば旧パスポートのパスポート番号で取得したビザは、新しいパスポート番号の下では無効になるから、ちゃんと番号の書き換え処理をしてくださいね、という意味です。私の場合は上のメールで書いている通り新しいパスポート番号でTRCを取得しているので不要な処理となります。

新旅券への出国許可の証印

あまり馴染みのない言葉ですかね。出国許可のスタンプです。現地で同スタンプが押されたページが破損して内容が確認できなかったり、パスポートの紛失などで入国を証明する手立てがないときなどに適用されるそうですが、現在はデータでの管理が進み、この手続きを踏まなくても対応ができるようになっているとのことです。

実際に私が出国する時も何のスタンプも押されていない新しいパスポートを提出しましたが、出国審査官は慣れたのもので、「最近パスポートを更新しましたか?」の質問だけで何の問題もなく出国することができました。入国時のパスポート番号と出国時のパスポート番号は異なっているので、その紐づけがどのように行わているのかは謎ですが、とりあえず現地の大使館などでパスポートを更新しても、新しいパスポートで合法的にビザなどを取得している状態であるならば、特別な処理は必要ないと言えそうです。

ただ対応する審査官によって反応が異なることも考えられるので、保険として旧パスポートも携帯して、前回入国時の証明を求められた場合は提示できるようにしておいたほうが無難かもしれません。

Facebook
Twitter
LinkedIn
Pocket
Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA