ベトナムの運転免許を持っているのですが、もうすぐ期限が切れます。更新について必要な書類などを教えてください。
外国人による運転免許証の更新はネット上でも情報が交錯していますので、実際の体験者から情報を得るのが一番確実かと思います。
ベトナムでの移動手段として日頃からバイクや車を運転している人も多いかと思います。免許証には期限がありますので、期限後も引き続き免許証の所有が必要な場合は更新作業が必須となりますが、この更新作業に関する正確な情報を手に入れるのが一筋縄ではいかない現状です。今回は実際に更新処理を行った自身の体験談をもとにバイクの運転免許更新の流れを紹介していきます。(尚、本記事に記載の情報は2025年7月時のものとします。)
運転免許証の期限
外国人が取得するベトナムの免許には期限があり、通常テンポラリーレジデンスカード(TRC)の期限までとなっています。ただし日本の運転免許証の切り替えによりベトナムの免許を取得した場合は、日本の運転免許証またはTRCどちらかの期限の早いほうがベトナムの免許証の期限となります。なので多くの人はTRCの期限である2年または3年での更新が必要となるわけで、TRCの更新をしたら免許の更新もしなければならないという認識となります。
ちなみに当時ネット上で得た情報で、「学科試験、技能試験の両方を受けて取得すればベトナム人と同様に無期限のバイク免許がもらえる。」というものがありました。私は日本の免許証で二輪がなかったので、ベトナムで書き換え処理をして取得しようとしても、学科試験が免除されるだけで技能試験は受けなければなりません。どちみち試験会場に行かなければならないのなら、無期限の免許証が欲しかったので学科&技能共に試験を受けて免許証を取得することにしました。しかし実際に発行された免許証は期限有りのものでした。今は外国人は期限有りの免許証しか取得できないと考えていた方がよさそうです。
当時の詳細は過去に配信した以下の記事に記載しています:
どこで更新する?必要な書類は?
それぞれの地区を管轄する交通運輸局で行います。私は自宅から一番近いハノイ市Ha Dong地区にある交通運輸局で申請しました。ここには無犯罪証明書を申請する司法局が隣接しています。ハノイ市の中心部に住んでいる人はBa Dinh地区の交通運輸局のほうが便利かと思います。
さて、更新に必要な書類として実際に私が提出した書類を以下にリスト化します。
・現在所有の免許証の原本及びコピー
・パスポート、TRCの原本及びコピー
・外国人用の免許証更新申請書(交通運輸局の受付でくれます。以下画像①)
・居住証明書
・試験を受けて免許を取得した場合は試験結果証明書(以下画像②)
・日本の免許切り替えのみで取得した場合は日本の運転免許証の翻訳公証コピー
*コピーは全て1部で日本の免許証以外は公証していなくて大丈夫です。ちなみに日本のように更新に伴う視力検査などの健康診断はありませんし、ちょっとした講義を聞くようなことも特にありません。


これらの書類を窓口で提出したらその場で新しい免許用の写真を撮ることになります。その後、更新料を支払ったら2週間後辺りに新しい免許が手に入るという流れです。必要な書類さえ分かっていれば手続き自体は日本よりもシンプルかもしれませんね。ただし公安とのやり取りは色々とアレなんで、思うところはあるかと思います。
期限切れはいつまで更新できるか?
日本の免許証は更新通知があり、期限日の前後1か月とされていますが、ベトナムではそういった通知がありません。バイクの免許は一応期限切れから3か月まで更新猶予があるそうです。とは言っても何があるか分からないのでTRCの更新が完了したら速やかに免許更新を行うことをお勧めします。この猶予期間を過ぎてしまうと更新ができず、再度新規取得のプロセスを踏まなければなりません。つまり健康診断を受けに行ったり試験を再度受けたりと面倒極まりないことになります。
1点気になったのが、自動車免許の場合はベトナム人でも免許の期限があり、猶予期間がないことです。つまり期限が切れる前に更新をしなければならないとのことですが、素朴な疑問だったので公安に聞いてみました。
私「TRCを更新してからじゃないと免許更新できないから普通は期限後の更新になるでしょう?」
公安「そんなもん知らん。そういう規定だ。」
私「・・・」
私はバイクの免許更新なので問題ありませんでしたが、車の免許更新の場合は厄介な規定です。つまり免許の期限が切れる結構前の日にTRCの更新を完了させておかないといけないということですかね。車の免許更新が必要な人は要事前確認事項かと思います。
免許更新についての正確な情報はネット上でも中々拾いにくい現状です(現時点では生成AIでも正確な回答はでない)。一番確実なのは身近な体験者に聞くことですが、更新する地域や年度などで情報も変わるかと思います。ベトナム人の代行業者でも人によって言うことにばらつきがあるようなので、そもそも外国人の免許更新代行がサービスとしてそれほど浸透していないことが窺えます。